量子情報関東Student Chapter

第8回Student Chapter

2010/3/5(金) @東京大学 駒場リサーチキャンパス(駒場IIキャンパス) 生産技術研究所 アクセスマップ
実験室見学会 (16:00-17:00)
東大先端技術研究所荒川・岩本研究室のご厚意により実験室見学会が実施されることとなりました。
  荒川・岩本研究室では、量子ドットおよびフォトニック結晶の形成技術の開拓、量子ドットの光・電子物性の探求、ナノ構造を有する次世代光デバイスの開発、量子情報通信デバイスの研究を行っています。実験室見学会では半導体ナノ構造作製技術から評価技術、さらには量子情報通信技術に関する実験設備の御紹介をできればと考えております。

ポスターセッション (17:30-19:30)
発表者所属学年タイトル
遠藤 晋平東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 上田研究室M1金属導波管網におけるTight-bniding Photonic Bandとkagome格子における平坦Photonic Band
五十嵐 悠一NECナノエレクトロニクス研究所研究員量子ドット中のトリオン励起状態のスピンダイナミクス
藤澤 慎介東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 宮下研究室M2共振器QED系における量子非破壊測定
金井 康東京大学大学院 工学系研究科 物理工学専攻 樽茶研究室M2量子ドットジョセフソン接合における近藤効果と超伝導電流のサイドゲート制御
上西 慧理子お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 理学専攻 出口研究室M11次元ベーテ仮説法を用いたYrast励起状態の解析
高倉 樹東京大学大学院 工学系研究科 物理工学専攻 樽茶研究室M2Triple Quantum Dots with Micro-Magnets for Implementing Three Spin Qubits
町田 拓也横浜国立大学大学院 工学府 システム統合工学専攻 機械システムコース 今野研究室D31次元格子上の離散時間4状態量子ウォークの極限定理
崔 琦鉉東京大学 工学系研究科 電気系工学専攻 荒川研究室M2AlN/GaNナノワイヤ内GaN量子ドットを用いた単一光子発生
松井 千尋東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 宮下研究室D1境界に磁場のかかった可解量子スピン鎖の相関関数
北岡 雅則東京大学大学院 工学系研究科 システム創成学専攻 長谷川研究室M2複数同位体平面クーロン結晶の実現に向けて
横山 知大慶應義塾大学大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻 江藤研究室M2多端子量子ドット系におけるスピンホール効果
蒲原 知宏東京工業大学大学院 理工学研究科 電子物理工学専攻 小田・内田研究室M1スピンキュービットに向けたシリコン量子ドットの作製と評価
柏村 孝慶應義塾大学大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻 大橋研究室M2Superfluid/ferromagnet/superfluid-junction and π-phase in a superfluid Fermi gas with population imbalance
小林 伸吾東京工業大学大学院 物性物理学専攻 田中研究室M2ホモトピー理論を用いたトポロジカル励起の分類
根本 隼東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 加藤研究室M2超伝導グラフェンにおける渦糸状態と端状態

参加登録
参加登録は以下のリンク先より行って下さい。
参加登録ページ 登録期間: 1/14(木)-3/1(月)

世話人・運営委員
世話人
  • 太田 泰友 (東京大学 荒川研究室 D2)
  • 中山 茂 (東京大学 岩本研究室 D1)
運営委員
  • 沙川 貴大 (東京大学 上田研究室 D2)
  • 渡辺 優 (東京大学 上田研究室 D1)
  • 杉山 太香典 (東京大学 村尾研究室 M2)

写真
  • 講演会
  • 実験室見学会
  • ポスター発表
  • 懇親会
inserted by FC2 system